スライド作成のABC [第1回] AI時代になぜ,スライドの作り方なのか 連載 柿崎真沙子
初めての成果発表,初めての学会発表,初めての勉強会での講師。医学生・医療者が避けて通れないのが「スライド作成」です。スライド発表をしてみたけれどいまいち聴衆の理解を得られていない,セミナー後の感想を見てみるとどうも評判が良くない,今まで扱ったことのない内容についてスライドを作ってみたけれど,話しているうちに自分でも何が言いたいのかわからなくなってきてしまった……。そんな経験はありませんか? 私は何度もありました。
こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?
本ページの「役立った!」機能をお使いいただくには
「有料記事の購入」「アクセスコードの登録」などを行い
記事の閲覧権限を得ていただくことが必要です。
※記事により、指定の医療関係者(医師、看護師、コメディカルなど)以外は
お使いいただけない場合もございますのでご了承ください。
この記事の連載「医学界新聞」をフォローしますか?
連載の更新がマイページから確認できます。
この記事の連載「医学界新聞」のフォローを解除しますか?