押さえておきたいDSMのキホン 寄稿 松崎朝樹
DSM-5-TR(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, Fifth Edition, Text Revision)が2022年3月に米国で発表され,同年6月に日本語版が発表されました。精神医学を語る上で避けては通れないのがDSMという存在。この機会に精神科診断において,押さえておくべきDSMのポイントを解説します。
こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?
本ページの「役立った!」機能をお使いいただくには
「有料記事の購入」「アクセスコードの登録」などを行い
記事の閲覧権限を得ていただくことが必要です。
※記事により、指定の医療関係者(医師、看護師、コメディカルなど)以外は
お使いいただけない場合もございますのでご了承ください。
この記事の連載「医学界新聞」をフォローしますか?
連載の更新がマイページから確認できます。
この記事の連載「医学界新聞」のフォローを解除しますか?