FAQ 臨床で使えるQOL評価のポイント 寄稿 能登真一
QOLは医療のアウトカムを明確に図る手段として有効であり,患者中心の医療を進める上でも重要な情報になり得ます。現在ではさまざまな尺度が開発され,臨床現場や研究分野でも用いられるようになってきました。しかし,その開発過程や構成概念といった尺度ごとの特徴は十分に理解されていません。そこで今回は,QOLのさまざまな疑問について解説します。
こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?
本ページの「役立った!」機能をお使いいただくには
「有料記事の購入」「アクセスコードの登録」などを行い
記事の閲覧権限を得ていただくことが必要です。
※記事により、指定の医療関係者(医師、看護師、コメディカルなど)以外は
お使いいただけない場合もございますのでご了承ください。
この記事の連載「医学界新聞」をフォローしますか?
連載の更新がマイページから確認できます。
この記事の連載「医学界新聞」のフォローを解除しますか?