逆輸出された漢字医学用語 [第9回] 癌(がん) 連載 福武敏夫
第6回の「麻酔」で紹介した華岡青洲の世界に先駆けての全身麻酔は乳癌に対してであった(1804年)。最初の患者は妻だったというのは誤解であるものの,その摘出術は患者,術者,術名,時期,場所が特定され,信拠すべき記録が残されている点が特筆される〔松木明知:日医史誌,2017;63(4):371-88〕。
こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?
本ページの「役立った!」機能をお使いいただくには
「有料記事の購入」「アクセスコードの登録」などを行い
記事の閲覧権限を得ていただくことが必要です。
※記事により、指定の医療関係者(医師、看護師、コメディカルなど)以外は
お使いいただけない場合もございますのでご了承ください。
この記事の連載「医学界新聞」をフォローしますか?
連載の更新がマイページから確認できます。
この記事の連載「医学界新聞」のフォローを解除しますか?