ルーブリックの意義と活用の実際 対談・座談会 北川明,日高艶子,正野逸子

 看護教育においても普及し,広く知られるようになったルーブリック。学生の実技テストやレポート課題の評価は従来行われてきたことであるため,ルーブリックによって評価基準を明確化することの意義に,しっくりこない先生もいらっしゃるかもしれません。このほど上梓された書籍『看護を教える人のためのルーブリック導入講座』1)(医学書院)は,ルーブリックの具体的な作成・活用方法はもちろん,その意義や背後にある考え方も含めて,総合的に学ぶことのできる入門書です。本紙では,書籍執筆者の北川氏と,長年看護教育に携わる日高氏,正野氏による座談会を企画。教育を通じて感じるルーブリックの意義や活用の実際についてお話しいただきました。

続きはこちら

こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?