適切な「行動指導」で意欲は後からついてくる 学生・新人世代との円滑なコミュニケーションに向けて 対談・座談会 金間 大介,相撲 佐希子

ブックマーク登録

 初めから想いや感情をベースにした指導をするのではなく,まずは具体的な行動を指示することで若者から抵抗なく受け入れられ,その積み重ねがやがて成長実感につながる――。

 日々看護学生を育成する相撲氏と,近年の若者心理についてモチベーション論の視点から研究する金間氏による対談で,価値観に隔たりのある世代間のコミュニケーションを円滑に運ぶヒントを探ります。

続きはこちら

こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?