米国の制度事情から考える,望ましい理学療法士教育の在り方 対談・座談会 Barbara Connolly,横山 美佐子

ブックマーク登録

 理学療法士の教育は,その国の医療制度や文化を反映しながら常に変化しています。日本と米国では,その教育システムにどのような違いがあり,また共通の課題は存在するのでしょうか。本年5月に日本で開催されたWorld Physiotherapy Congress(世界理学療法連盟学会)にてプログラム委員を務めた横山氏と,長年にわたり米国の理学療法士教育を牽引し,国際小児理学療法士機構(IOPTP)の会長も務めたConnolly氏が,それぞれの国の教育事情と課題を共有しました。

続きはこちら

こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?