がん患者のせん妄を看護する エビデンスと臨床の間で [第1回] がん医療におけるせん妄――せん妄のもたらす影響とケアの重要性 連載 角甲 純

ブックマーク登録

 本連載では,2025年に改訂予定の『がん患者のせん妄に関するガイドライン 第3版』を踏まえ,せん妄の予防・アセスメント・対応について,最新の知見と実践的な支援の在り方を全12回にわたり紹介します。せん妄は現場での判断やケアの難しさがつきまとう症状ではありますが,本連載ではその“エビデンスと臨床の間”に橋をかける視点を大切にしながら解説をしていく予定です。

 初回となる今回は,がん医療におけるせん妄の頻度や影響,そしてこのテーマにおける看護師の役割について考えます。

 

続きはこちら

こちらの記事の内容はお役に立ちましたか?